お知らせ
カテゴリー
宮崎市大坪町・京塚町でカギの修理・カ鍵開け作業で困ったらお電話ください。
『2・3日前に 鍵屋に見てもらったけど・・・ カギが動かないから見に来て・・・ 』
訳も判らず取り敢えず伺うことにしました。
『 買い物から帰ったらカギが動かなくなった。』
『 2・3日前にも動かずに他の鍵屋に見てもらったら CRCを挿して帰った。』
『 何で動かんと・・・ ❢ 』
間髪を入れずに 現場に到着したばかりの私に大激怒❢
『 私は、今日初めてお伺いしましたので 状態を確認しなければ、なぜ動かないのかわかりません。』
と お伝えしますが・・・
『 あんた鍵屋でしょ! 何で判らんとね!』 と 言われても困ります。
『 そのまま帰ろうか ❕ 』 とも思えるくらいでした。
しかし、他の鍵屋がまた同じように油を挿して帰っても 何の解決にもなりません。
改めて 興奮して大激怒中のお客様に
『 前回、電話された鍵屋ではありませんので
何が悪いのか調べないことには、修理はできません。』
『 若しくは、前回の鍵屋に電話してください。私は何にもせずに帰ります。』
と ゆっくりと宥める様にお伝えしました。
少し落ち着かれた様子で
『 家に入れないから あんたが見てみて・・・ 』
玄関のキーをお預かりして まずはキーの確認をしました。
曲っていたり 擦り切れていたり 適当に作られた合鍵でないか
次に鍵穴の中をライトの付いた特赦な器具で覗いて
異物が入っていないか シリンダー錠の中の部品は、スムーズに動くか
異常が無いことを確認しました。
作業中に 違和感を感じました。
微妙にシリンダー錠にグラツキがあります。
もう一度、キーを差し込んで回してみると今度は、引っかかりながら開ける事ができました。
ここで、お客様には、家の中に入っていただきました。
このまま帰れば他の鍵屋と同じです。
お客様に 『 分解して原因を調べます。』 と お時間を頂き作業再開です。
まずは、シリンダー錠をドアから取り外し潤滑剤を洗浄します。
ここで キーを差し込み動きを確認します。
まだ 違和感がありました。
違和感を確認するために完全に分解清掃することにしました。
今回の原因は、市販されている潤滑剤の挿し過ぎによるものでした。
市販されている潤滑剤の中には、挿した後で粘りが出て
そこに微細な塵やホコリが付着して動きを悪くしてしまうことがあります。
この時、お客様の取る行動パターンは、
動きが悪い = 油を挿せば治る = 市販の潤滑剤を挿せばいい
この繰り返しを続けます。
確かな知識のある鍵屋ならば そこは理解して作業されると思います。
しかし、それを理解していない業者が多くいます。
しかも、今回お伺いしたお宅では、潤滑剤を挿して動いたから
『 出張費 + 作業料 』として数千円も請求してきたそうです。
お客様としては、『 たったそれだけで・・・ 』
『 でも 直してもらったのだから仕方がない。』
そう思いお支払いされたそうです。
これが今回のお客様の大激怒の原因でした。
知識や技術のお粗末な同業者は沢山います。
私自身もできないことは多々あります。
出来ることを自信をもって作業させていただいております。
出来ない作業は、ご連絡いただいた時にお断りする場合もございます。
カギ修理・取付・取替・鍵開け作業のことで困ったらお電話ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
動く鍵屋 クイックサービス
http://www.ugokukagiya.com/
住所:宮崎県宮崎市南花ヶ島町133
通話料無料フリーコール : 0800-123-0505
受付専用ダイヤル : 0985-69-8771
作業車直通ダイヤル:090-9790-6727
(スマートフォンの方は上記電話番号を押して
頂けますと電話が出来ます。)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
動く鍵屋 鍵職人 妻ヶ丘店
住所:都城市上東町10-12
通話料無料フリーダイヤル:0120-036-039
(携帯・PHSの方もご利用いただけます。)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇